top of page
SDGs for the earth
ABout Us
Member
メンバー
イノベーション政策、科学技術政策専攻。東京大学を卒業後、日本IBM(株)にてシステムやプログラム言語の開発に携わる。マサチューセッツ工科大学にて理学修士、東京大学大学院工学系研究科先端学際工学にて博士(学術)取得。山口大学大学院技術経営研究科非常勤講師、准教授(特命)を経て現在に至る。 現在、JCRファーマ株式会社社外取締役、日本学術会議 連携委員、内閣府男女共同参画推進連携会議 有識者委員、(社)日本MOT(Management of Technology)学会 理事、研究イノベーション学会理事、(社)技術同友会 ダイバーシティ推進委員会外部委員等を兼務。 社会活動では、知的障害者を支援する認定NPO法人スペシャルオリンピックス日本 理事、東日本大震災の孤児遺児を支援する公益社団法人3.11塾常任理事、山口県レディースバドミントン連盟 会長、カナダ友好協会 副会長、引きこもりを支援する NPO法人 JACFA理事等を務める。
山口大学大学院技術経営研究科教授(特命)
林 裕子
謝辞
本研究は、JSPS科研費(基盤研究B)の助成を受けて行った「STEMの学生の科学と未来社会像やSDGsに対する意識の国際比較調査研究」に基づいた分析であり、ご協力いただいた皆様に厚く感謝申し上げます。
bottom of page